令和2年度 10月
もも組0・1才児

おさんぽ いってきま~す!

りんごやサツマイモなど、お月見の供え物を見ました。触ったり匂いを嗅いでみたりして秋の食べ物に触れました。

天気が良い日は園庭をお散歩します。
大きなアリに興味津々!
大きなアリに興味津々!
ちゅうりっぷ組2才児

落ち葉を集めて料理をしています。
何が出来るかな?
何が出来るかな?

自分の好きなものを入れてお弁当を作ります。おにぎりにハンバーグ...。
たくさん入れます。
たくさん入れます。

はさみやクレヨンを使って自分の顔を作りました。髪の毛や目、口など位置はどこかなと確認しています。
ひまわり組3才児

みんなで“いもほり”
たくさん取れたよ~!
たくさん取れたよ~!

大きな画用紙に絵を描きます。

たくさんの箱で遊んだよ!
すみれ組4才児

すみれ組の全員でお部屋のお掃除!
ピカピカになったよ。
ピカピカになったよ。

切り紙をしました。「見て見てー!」
「色々な形になったよ。」
「色々な形になったよ。」

ダンボールに絵の具をぬりぬり。
何ができるのかなー!?
何ができるのかなー!?
ゆり組5才児

畑のさつまいもを収穫しました。

つるを一生懸命引っ張っています。

たくさん集中して折っています。

台紙のまわりに折り紙を貼って、飾りつけています。

『共同制作』
鶴をたくさん折って貼りました。
何が出来るかな...?
鶴をたくさん折って貼りました。
何が出来るかな...?

折り鶴アートで、虹や木、草が完成しました。「きれいだねぇ。」

「あずき あずき」をして遊びました。楽しかったね!