令和元年度 3月
もも組0・1才児

みんな靴をはいて歩けるようになり、広い園庭で楽しく遊んでいます。

ちゅうりっぷ組の部屋でパズルをしました。少し難しいですが、がんばっています。

広告紙を使って遊びました。
ちゅうりっぷ組2才児

ひまわり組への進級に向けて階段の上り下りの練習をしています。2階の行くのが楽しみな子ども達です。

7月から使い始めたハサミも上手に使えるようになりました。3月の制作では丸い線に沿って画用紙を切りました。「切ったよ!見て見て!!」

園服を着る練習をしています。ボタンを留める時はとても真剣な表情になります。
ひまわり組3才児

『えいごあそび』
英語で絵本の読み聞かせをしてもらいました。みんな、よく見ています。
英語で絵本の読み聞かせをしてもらいました。みんな、よく見ています。

『おわかれかい』でのひまわり組の出し物は、遊戯会メドレーを踊りました。ニコニコと楽しそうに踊っていました。

ロッカーやお道具ケースの中を拭いて、きれいにしました。
「1ねんかん、ありがとう。」と気持ちを込めて拭いていましたよ。
「1ねんかん、ありがとう。」と気持ちを込めて拭いていましたよ。
すみれ組4才児

かんむりをプレゼントしました。
喜んでもらえて嬉しかったね!!
喜んでもらえて嬉しかったね!!

ゆり組さんのお別れ会。
入場は〝ありがとう〟の気持ちを込めて、拍手~!
入場は〝ありがとう〟の気持ちを込めて、拍手~!

お道具箱のおそうじ。
すっきりとした気持ちで新しい生活をがんばろう!!
すっきりとした気持ちで新しい生活をがんばろう!!
ゆり組5才児

“にんじゃごっこ”
みんな!集まれ!!
みんな!集まれ!!

ようかい 大クラゲをやっつけるぞ!

有明こども園の宝”カメ”を取りもどしたぞ!やったー!!

みんな がんばりました♡

園長先生におよばれしてのお茶会。
はぁ~ おいしい。
はぁ~ おいしい。

ぼくたち わたしたち
げんきないちねんせいになります!
げんきないちねんせいになります!

たくさんプレゼントをもらいました。

ありがとう。