令和2年度 4月
もも組0・1才児

いろんなおもちゃがあってたのしいなぁ~

初めての避難訓練でした。
防災頭巾 上手に被れたよ。
防災頭巾 上手に被れたよ。

お散歩リングにつかまって園内を散歩しました。調理室の先生に「おーい」と手を振っていました。
ちゅうりっぷ組2才児

ちゅうりっぷ組になってから始まったシール帳。
毎日貼るのを楽しみにしています。
毎日貼るのを楽しみにしています。

『避難訓練』
少し大きな防災頭巾を被って一生懸命歩きます。
少し大きな防災頭巾を被って一生懸命歩きます。

「ぴっ!!」と言いながら、手を洗う順番をきをつけして待っています。
ひまわり組3才児

初めての”えいごあそび”
音楽に合わせて「オープン!」
音楽に合わせて「オープン!」

「あ!虫がいたよ~。」

”粘土遊び”
「お団子をつくろうかな~」
「みてみて、ヘビさんだよ!」
「お団子をつくろうかな~」
「みてみて、ヘビさんだよ!」
すみれ組4才児

桜の木の前でカシャ。
赤組です。
赤組です。

白組です。

かわいく色を塗ったちょうちょをもってテラスへ!!
ゆり組5才児

桜の木の前で「ハイ、チーズ!」

全員で29人の友達で、ゆり組のスタートです。

みんなで、笑顔いっぱいの一年にしましょうね。

楽しい思い出をたくさん作ろうね!

どんな当番が良いか、みんなで決めてお当番表を作りました。