令和2年度 9月
もも組0・1才児

ひっぱって~
よいしょ、よいしょ。
よいしょ、よいしょ。

お部屋で絵合わせゲームをしました。
何の絵になったかな?
順番にやってみようね!
何の絵になったかな?
順番にやってみようね!

「ワッショイ、ワッショイ」
遊戯室のテラスからゆり組のみこしねりあるきの応援をしました。
遊戯室のテラスからゆり組のみこしねりあるきの応援をしました。
ちゅうりっぷ組2才児

おはしの練習をしています。
おりがみのボールをつかめるとにっこり笑顔になり、嬉しそうです。
おりがみのボールをつかめるとにっこり笑顔になり、嬉しそうです。

『わなげ遊び』
何回も挑戦して、入るととっても嬉しそうです。
何回も挑戦して、入るととっても嬉しそうです。

『パズル遊び』
どこに入るかな?と集中しています。
どこに入るかな?と集中しています。
ひまわり組3才児

『えいごあそび』
「ウォーク、ウォーク あるくよ~」
「ウォーク、ウォーク あるくよ~」

フラフープであそんだよ。
『お引越しゲーム』
ちがうお家へお引越し!
『お引越しゲーム』
ちがうお家へお引越し!

おじいちゃん おばあちゃんへハガキ届くといいな。
「郵便屋さんおねがいします。」
「郵便屋さんおねがいします。」
すみれ組4才児

今月の歌は❝くだものれっしゃ❞
お当番の人がペープサートを持ってみんなで歌っています。
お当番の人がペープサートを持ってみんなで歌っています。

自分の好きなお家を考え中...。
「どんなお家にしようかな。」
「どんなお家にしようかな。」

ダンボールのお家を折り紙でペタペタ。
「カラフルなお家できるかなー?」
「カラフルなお家できるかなー?」
ゆり組5才児

大好きな折り紙で、コマを作りました。よく回っていますよ!

『手話の集い』では、挨拶や動物(犬、猫、ニワトリ)など、毎回楽しく教えてもらっています。

『みこしねりあるき』がありました。
タウン内を「わっしょい!わっしょい!」と元気に歩きました。
タウン内を「わっしょい!わっしょい!」と元気に歩きました。

龍のおみこしがお日さまピカピカ、かっこ良く舞っていました。

『いもほり』へ行ってきました。
たくさんとれました。
たくさんとれました。

「大きいおいもがとれたよ!」