令和3年度 8月
もも組0・1才児

音の出るおもちゃは人気です。
みんな興味津々ですね。
みんな興味津々ですね。

ロープにつかまって電車ごっこ。
お散歩楽しいなぁ。
お散歩楽しいなぁ。

ジャンプしたり、両手をあげたりして元気に体操をしています。
ちゅうりっぷ組2才児

『ひまわり制作』
「のり べたべたするね!」と、のりの感触を楽しみ、ひまわりの花びらを貼っています。
「のり べたべたするね!」と、のりの感触を楽しみ、ひまわりの花びらを貼っています。

ぶくぶくうがい、上手にできるかな?
口に水を含んで、「ぶくぶくぺっ!」
口に水を含んで、「ぶくぶくぺっ!」

『避難訓練』
防災頭巾を被り、ハンカチで口をおさえ、静かに待つことができました。
防災頭巾を被り、ハンカチで口をおさえ、静かに待つことができました。
ひまわり組3才児

朝顔の制作をしました。
筆を使って好きな色をぬりました。
筆を使って好きな色をぬりました。

運動会の練習中。
パネルと同じおやつを選びます。
パネルと同じおやつを選びます。

「ねらって、ねらって...」
練習していく中で玉を多く入れることができるようになりました。
練習していく中で玉を多く入れることができるようになりました。
すみれ組4才児

クルクルこまを作ってまわしました。
まわす事が難しく、苦戦する様子もありましたが、お友達とたくさん練習して、上手にまわせるようになりました。
まわす事が難しく、苦戦する様子もありましたが、お友達とたくさん練習して、上手にまわせるようになりました。

運動会に向けて、競技の宝箱をみんなで作りました。画用紙をちぎって箱にペタペタ...。上手に貼れていました。

マーカーペンを使って色ぬりをしました。初めて使う物に大喜び!!
線からはみ出さないようにゆっくり、集中して塗っていました。
線からはみ出さないようにゆっくり、集中して塗っていました。
ゆり組5才児

『プール納会』
バケツにプールの水を入れて流しました。
バケツにプールの水を入れて流しました。

「プール楽しかったよ!」
「ありがとう」
「ありがとう」

今月の抹茶の集いでは、グループに分かれてお茶を点てました。

モロヘイヤの収穫中です。
大きくなったね♪
大きくなったね♪