令和4年度 10月
もも組0・1歳児

園庭で先生やお友達と楽しく過ごしています。

手型をとっておばけを作りました。
手に絵の具をぬる感触がくすぐったいようで、笑いながらぺったんしました。
手に絵の具をぬる感触がくすぐったいようで、笑いながらぺったんしました。

園庭にたくさんとんぼが飛んでいます。
保育者の手にとまると興味津々。よ~くみています。
保育者の手にとまると興味津々。よ~くみています。
ちゅうりっぷ組2歳児

作品展に向けて制作をしています。
紙皿に絵の具をぬって何になるのかな?
紙皿に絵の具をぬって何になるのかな?

電車ブロックでは、お家を作って遊んでいます!お友達と協力して、どんどん大きくなっていきます。

園庭でトンボを見つけると、「まてまて」と追いかけています。
ひまわり組3歳児

新聞紙を使ってさつまいもを作りました。
「もぐもぐ、美味しいな~」
「もぐもぐ、美味しいな~」

豆拾いが大好きな子ども達。たくさんの豆(アカシアの花の種)を拾い集め、料理をしています。

どんぐりさんの帽子を作っていると、いつの間にか被り始めるひまわり組。
「ぴったり~!」と嬉しそうでした。
「ぴったり~!」と嬉しそうでした。
すみれ組4歳児

作品展で飾る作品作りをしています。ペットボトルに紙粘土をつけて、好きな物を作りました。なにができたかな?

ベンチの裏をのぞくと子どもたちがかくれんぼ中!見つからないように静かにピース。

すみれ組希望おやつ『ハッピーホットケーキ』でした。とても楽しみにしていました!美味しかったね!
ゆり組5歳児

畑で育てたさつま芋を収穫しました。
土の中からお芋が見えると大興奮でした。
土の中からお芋が見えると大興奮でした。

抹茶の集いでのお点前の様子です。
背筋を伸ばして、茶筅を持つ姿が素敵ですね。
背筋を伸ばして、茶筅を持つ姿が素敵ですね。

親子交通教室では、信号の約束や、横断歩道の渡り方を教えていただきました。ルールを守ることを約束しましたよ。