令和4年度 6月
もも組0・1歳児

おままごとをして遊びました。
パクパクと食べる真似をしたり、お皿の中に入れてまぜてみたりと、楽しんでいました。
パクパクと食べる真似をしたり、お皿の中に入れてまぜてみたりと、楽しんでいました。

「赤ずきん」の人形劇を見ました。
次から次へと登場するキャラクターに興味津々です。
次は何が出てくるのかな?
次から次へと登場するキャラクターに興味津々です。
次は何が出てくるのかな?

「カエルの制作」
手や足、顔、体などのそれぞれのパーツをのりで貼りました。
カエルのポーズや顔の表情がひとりひとり違い、色々なカエルができました。
手や足、顔、体などのそれぞれのパーツをのりで貼りました。
カエルのポーズや顔の表情がひとりひとり違い、色々なカエルができました。
ちゅうりっぷ組2歳児

かたつむりの制作をしました。
初めてのハサミにドキドキ。
先生と一緒に折り紙を切りました。
初めてのハサミにドキドキ。
先生と一緒に折り紙を切りました。

すべり台は大人気!
きちんと順番に並んですべります。
きちんと順番に並んですべります。

二本橋に挑戦!
みんな慎重にゆっくりと渡ります。
みんな慎重にゆっくりと渡ります。
ひまわり組3歳児

綿棒に絵の具をつけて、雨を描きました。

鏡を見ながら、歯磨きの練習をしました。「シャカシャカシャカ」いい音がするね!

今月からお当番が始まりました。大きな声で名前を発表しています。
すみれ組4歳児

6月の制作は、折り紙でかさ、しずく、かたつむり、あじさいを作りました。1つずつ角を合わせることに集中して、一生懸命折りました。

今月の英語教室は、動物の動きを真似しながら、楽しく英語を学びました。
なんの動物でしょう?答えはペンギンです!
なんの動物でしょう?答えはペンギンです!

園庭遊びでは、「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこをしています。おもちゃ、お子様ランチなど色んなものを売っていました!
ゆり組5歳児

お部屋では、パズルや折り紙をじっくりと楽しんでいます。

種を植えたラディッシュが真っ赤に実り、収穫を楽しみました。

園外保育にウキウキの子ども達。
バスに乗ってマリンピアへ行ってきました。
バスに乗ってマリンピアへ行ってきました。