令和4年度 2月
もも組0・1歳児

遊戯会の手あそびうたを、お部屋で練習しました。お返事も上手にできるようになりましたよ!


遊戯会の練習をしています。ほっぺに指をつんつん。何の真似をしているのでしょうか?
ちゅうりっぷ組2歳児

節分たのしみ会に参加しました。
折り紙でつくったおたのしみ豆をたくさん拾いました。
折り紙でつくったおたのしみ豆をたくさん拾いました。

ステージで遊戯会の練習をしました。踊りをすぐに覚え、元気に踊っています。

雪の上に寝ころがると「つめた~い!」「空が見えるね」と冬ならではの遊びを楽しんでいました。
ひまわり組3歳児

鬼のお面を作りました。
強そうな鬼の完成です!
強そうな鬼の完成です!

「雪降ったね~!」と大喜びの子ども達。たくさん遊べて良かったね♪

節分の日のおやつは、のりまき!
みんなで南南東を向いて食べました!
みんなで南南東を向いて食べました!
すみれ組4歳児

『節分たのしみ会』
自分の心の中にいる鬼がいなくなるように一生懸命、豆をひろいます!
自分の心の中にいる鬼がいなくなるように一生懸命、豆をひろいます!

進級すると毎月あるキーボード教室です。上手になれるように頑張っています!

園庭に雪が積もりました。
寒さに負けず、元気いっぱい遊んでいます。
寒さに負けず、元気いっぱい遊んでいます。
ゆり組5歳児

鬼のお面、目元を切り取って作ったよ。どうだ!強そうでしょ?

『節分たのしみ会』
福の神役の子どもと、園長先生が鬼を退治してくれました。みんなも「鬼はそと~」と元気な声で自分の中の鬼を追い払いました。
福の神役の子どもと、園長先生が鬼を退治してくれました。みんなも「鬼はそと~」と元気な声で自分の中の鬼を追い払いました。

雪が降ったよ~。やったー!
雪玉を投げたり、雪だるまを作ったり、雪遊びを楽しみました。
雪玉を投げたり、雪だるまを作ったり、雪遊びを楽しみました。