令和5年度 6月
もも組0・1歳児

すずらんテープで遊びました。
すずらんテープに触れると”カサカサ„音が鳴るのを楽しんでいます。
すずらんテープに触れると”カサカサ„音が鳴るのを楽しんでいます。

紙をビリビリして遊んだよ!
ちぎって遊んだ紙は袋に入れると…うさぎさんになったよ。ピョーン!
ちぎって遊んだ紙は袋に入れると…うさぎさんになったよ。ピョーン!

大きい布で遊んだよ!
フワ―っと起きる風がとっても楽しかったね。わーい!
フワ―っと起きる風がとっても楽しかったね。わーい!
ちゅうりっぷ組2歳児

『粘土遊び』
丸めたり、伸ばしたり、重ねたり、粘土遊びが大好きです!
何つくろうかな~?
丸めたり、伸ばしたり、重ねたり、粘土遊びが大好きです!
何つくろうかな~?

『てるてるぼうず制作』
てるてるぼうずの洋服はクレヨンで模様を描いたり、色を塗りました!
晴れてたくさん外で遊べますように...
てるてるぼうずの洋服はクレヨンで模様を描いたり、色を塗りました!
晴れてたくさん外で遊べますように...

遊ぶ前に伸びたり、ジャンプしたり、準備体操をしています。
ひまわり組3歳児

『なかよし保育』
ゆり組さんとすみれ組さんのお部屋に行き、ひまわり組にはないおもちゃがいっぱいあり、とっても嬉しそうです。
ゆり組さんとすみれ組さんのお部屋に行き、ひまわり組にはないおもちゃがいっぱいあり、とっても嬉しそうです。

部屋で粘土遊びをしました。
雪だるまをコネコネ丸めて作ったり、自分の指に合わせて指輪を作ったりして楽しみました。
雪だるまをコネコネ丸めて作ったり、自分の指に合わせて指輪を作ったりして楽しみました。

園庭では、大好きなスターランドで遊びました。登って歩いてすべり台を”ヒュー“っとかわいい笑顔で滑ってきます。
すみれ組4歳児

給食を食べ終わると鏡を見ながら、一生懸命、歯を磨いています。
「ピカピカになった?」とお友達と歯を見せ合う子もいました。
「ピカピカになった?」とお友達と歯を見せ合う子もいました。

保育参観で作った歯ブラシです。「コップの折り紙、かわいいでしょ?」「歯ブラシは好きな色にしたよ!」と嬉しそうに見せています。

すみれ組の昆虫探検隊です。
「見て、穴がいっぱい!」「なんの穴かな」「アリの列もあるね!」と発見がたくさんです。
「見て、穴がいっぱい!」「なんの穴かな」「アリの列もあるね!」と発見がたくさんです。
ゆり組5歳児

七夕短冊作りをしました。自分で願いを決めて、ひらがなで書きました。なににしようかなとよく考えていました。笹に飾るのが楽しみなようです。

6月の誕生会の日はゆり組の希望献立の日!!みんなで話し合って考えて、ラーメンとフルーツポンチの『元気がいっぱいでるキラキラスペシャルラーメン』になりました。大好きなメニューでとってもうれしそうです。

大なわとびをしました。いつも練習しているなわとは違って大きいので難しいですが、友達と一緒に跳べることがうれしいようで一生懸命、取り組んでいます。