令和5年度 2月
もも組0・1歳児

節分たのしみ会がありました。
みんなで作ったおにのお面をつけて「おにはーそと!」と楽しみました。
みんなで作ったおにのお面をつけて「おにはーそと!」と楽しみました。

「鬼は外!福は内!」と豆まきをした豆を開くと...かわいいスタンプが!「あ!ピョンピョン!」「キティちゃん!」と嬉しそうでした。

パラバルーンの端を持ち、「パタパタ~」と動かして遊びました!バルーンの上にボールをのせてピョンピョンとボールが跳ねるのを喜んでいました。バルーンフワフワ楽しいね♪
ちゅうりっぷ組2歳児

『節分たのしみ会』
鬼のお面をつけてハイ、ポーズ!
たくさん豆を拾ったよ!
鬼のお面をつけてハイ、ポーズ!
たくさん豆を拾ったよ!

遊戯会の歌遊びの練習をしています。ガラガラドン、トロルになりきる子ども達です!

『手袋制作』
折り紙をちぎってのりで貼りました。
好きな色がいっぱいの手袋です。
折り紙をちぎってのりで貼りました。
好きな色がいっぱいの手袋です。
ひまわり組3歳児

園庭へ遊びに行きました。「みいつけた!」とかくれんぼしていました。

『節分たのしみ会』
自分で作った鬼のお面を被って折り紙の豆をたくさん拾いました。
自分で作った鬼のお面を被って折り紙の豆をたくさん拾いました。

部屋では、友達とソフトブロックやミニブロックで遊んでいます。
いっぱいつなげて何ができるかな?
いっぱいつなげて何ができるかな?
すみれ組4歳児

『抹茶の集い 見学』
ゆり組の抹茶の見学をしました。
気分はゆり組のお兄さんお姉さん。ビシッと背筋をのばしてかっこいいです。美味しいお茶菓子も頂きました。
ゆり組の抹茶の見学をしました。
気分はゆり組のお兄さんお姉さん。ビシッと背筋をのばしてかっこいいです。美味しいお茶菓子も頂きました。

『節分たのしみ会』
豆まきを楽しみました。
自分のお腹の中の鬼は追い出せたかな?豆もたくさん拾って持ち帰りました。
豆まきを楽しみました。
自分のお腹の中の鬼は追い出せたかな?豆もたくさん拾って持ち帰りました。

『キーボード教室』
実際にキーボードを弾きました。
「ドレミのうた」に合わせて弾きましたよ。色々な音が出るキーボードに興味津々でした。
実際にキーボードを弾きました。
「ドレミのうた」に合わせて弾きましたよ。色々な音が出るキーボードに興味津々でした。
ゆり組5歳児

『節分たのしみ会』
鬼が登場して少し驚いていましたが、楽しそうにしていました。
鬼が登場して少し驚いていましたが、楽しそうにしていました。

『劇のお面作り』
自分の役にあわせていろんな色をのりで貼りました。
何のお面ができるかな??
自分の役にあわせていろんな色をのりで貼りました。
何のお面ができるかな??

遊戯会の劇の練習中...。
口を大きくあけて歌っています。
口を大きくあけて歌っています。