令和7年度 9月
もも組0・1歳児

ソフト積木に座って電車ごっこです。
「出発しま~す」ガタン、ゴトン!
「出発しま~す」ガタン、ゴトン!

新聞紙を丸めて、まと当てゲームのボールを作りました!完成すると「みてみて!と嬉しそうでした。

救急の日の集いで学生さんが作ってくれた救急車に乗りました!
「大きいね!」と喜んでいました。
「大きいね!」と喜んでいました。
ちゅうりっぷ組2歳児

「いちについて、よーい ピッ」と笛の合図で笑顔いっぱい、園庭へ向かっています。

赤い屋根のお家が好きなちゅうりっぷ組です。

救急車に乗って、敬礼!
「はい、チーズ」
「はい、チーズ」
ひまわり組3歳児

だんだん腕の力もついてきて、登り棒も自分の力で登れるようになってきました!

おじいちゃん、おばあちゃんに敬老の日のお手紙を書きました。
届くといいな~。
届くといいな~。

園庭では元気いっぱい体を動かしています。運動会のかけっこの練習も張り切っています!
すみれ組4歳児

そらまめくんのベッドのそらまめくんを作りました。おりがみぺたぺた。
目はどこかな?と絵本を見ながら作りましたよ。
目はどこかな?と絵本を見ながら作りましたよ。

敬老の日のはがきにピンクのスタンプでコスモスをぺたぺたしました。
はみ出さないように少しずつ丁寧にしました。
はみ出さないように少しずつ丁寧にしました。

川に魚を貼りました。「たくさん魚が住んでるね。」「わかめも貼ろ~!」とお友達と会話をしながら、楽しそうです。
ゆり組5歳児

敬老の日のはがきでぶどう作りをしました。指を使って、いろんな大きさのぶどうの出来上がり!お手紙は届きましたか?

ゆり組希望おやつ
『フルーツゼリーパフェ』
アイスにメロン、美味しかったね!
『フルーツゼリーパフェ』
アイスにメロン、美味しかったね!

救急の日の集いで、実習用の救急車の中を見学しました。何があるのかな…
よく見てました。
よく見てました。