行事・クラブ紹介
年間行事
月 | 行事等 |
---|---|
4月 | 花見 |
5月 | ちまき作り、個人面談、避難訓練 |
6月 | 買物ツアー、運動会 |
7月 | 有明こども園児との交流会、納涼会 |
8月 | 民踊の練習会 |
9月 | 敬老会、買物ツアー、有明ふれあいまつり |
10月 | 日帰り旅行、避難訓練 |
11月 | 有明福祉事業協会文化祭、カラオケ交流会 |
12月 | 忘年会、買物ツアー |
1月 | 新年の集い |
2月 | 節分豆まき、避難訓練 |
3月 | 買物ツアー、地震津波訓練 |
月間行事
- 誕生会
- おたのしみ喫茶
- 連絡会
- サロンお茶のもーて

納涼会
北島三郎の祭りの曲に合わせて獅子舞の演舞

有明こども園児との交流会
うた、おどり、ゲーム、そして肩たたき。キラキラした瞳と笑顔に心が和みます

おたのしみ喫茶
ケアハウス有明の自信作
「手作りのヨーグルトケーキとオレンジゼリーポンチ」

有明福祉事業協会文化祭
抒情歌のカラオケに合わせみんなで歌う「歌声ひろば」

有明福祉事業協会文化祭
材料に新聞を使っています。
ちぎり絵クラブの作品「干支」を展示

忘年会
オレオレ詐欺の寸劇で注意喚起
クラブのご案内
クラブ名 | 活動日 | 活動内容 |
---|---|---|
折り紙 |
第2木曜日 (月1回) |
講師が来て、その時期にあった作品等を作ります。 |
レクリエーション |
第1・3木曜日 (月2回) |
職員が企画し、転倒予防体操他、軽運動等の楽しいレクリエーションを行います。 |
園芸 | 月1回 | 職員とともに草取りや植物の栽培などを行います。 |
カラオケ |
第1・3金曜日 (月2回) |
施設のカラオケ機材を使い、カラオケをして楽しみます。 |
抒情歌の集い |
第2・4金曜日 (月2回) |
DVD映像を見ながら、参加者が一緒に抒情歌等を歌います。 |
ちぎり絵 |
第3木曜日 (月1回) |
講師が来て、新聞を用いて、ちぎり絵を楽しみます。 |