施設案内
基本日課
06:30 | 起床 |
---|---|
08:00 | 朝食 |
09:30 | 掃除、その後嗜好品・日用品の支給 |
10:15 | AMの日課(入浴や作業) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 運動 |
14:00 | PMの日課(入浴や運動、処遇) |
16:30 | 掃除 |
18:00 | 夕食 |
21:00 | 消灯 |
年間行事
4月 | お花見ドライブ |
---|---|
5月 | 端午の節句、障がい者スポーツ大会、運動会 |
6月 | 一泊旅行1班、一泊旅行2班、日帰り旅行 |
7月 | 映画鑑賞 |
8月 | 夏期帰省、フルーツ狩り |
9月 | 県救護施設ボウリング大会、有明ふれあいまつり |
10月 | 山登り、一泊旅行3班、日帰り旅行 |
11月 | 文化祭、映画鑑賞会 |
12月 | 忘年会、年末年始帰省 |
1月 | 新年会 |
2月 | 節分 |
3月 | フルーツ狩り |
適時 | ホーム喫茶、誕生お祝いの会、映写会、外出買い物 |
※毎月 誕生会
作業班
生活するにおいて、メリハリをつける事も大切なので作業が出来る方は参加して頂いております。

作業については、ポイント制を取り、意識向上を図るようにしております。
目に見える結果を示していくことで、仕事に対する張り合いや成果を自分自身が感じていくことができ、仕事に向きあう気持ちが向上してきました。
ホーム喫茶
クラブ活動

陶芸クラブ
華道クラブ
